コンテンツに進む

NEWS

HAKUBA CRAFTが自治体アワード銅賞を受賞

HAKUBA CRAFTが自治体アワード銅賞を受賞

「HAKUBA CRAFT」は、全国の自治体が提供する返礼品の中から、特に高い評価を得た返礼品や取り組みを表彰する「自治体アワード」に入選しました。

自治体アワードとは
「ふるさと本舗 自治体アワード」は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと本舗」が主催する、全国の自治体が提供する返礼品の中から、特に高い評価を得た返礼品や取り組みを表彰するアワードです。寄付者からの人気や満足度、地域資源の活用度、返礼品の独自性など多角的な視点で審査が行われ、選ばれた返礼品には「金賞・銀賞・銅賞」が贈られます。地域の魅力を全国に発信する優れた取り組みとして、多くの注目を集めています。


弊社の考えるブランディングによる地域貢献
世界中で消費人口が増加傾向であるクラフトビールを製造販売し、「HAKUBA CRAFT」という地域名を冠した商品を世界中に流通させることで、白馬を知るきっかけを創出できると考えております。
多くの消費者の方にHAKUBA CRAFTを手に取っていただけるように、弊社ではクラフトビールの品質向上はもちろんのこと、ブランドストーリーやコンセプトを大切にして、商品ビジュアル(ラベル他)や表示POPを丁寧に制作しております。


 

地域とともに
HAKUBA CRAFTは、単なる地域発のクラフトビールではなく、“地元とともに創り上げる”ことを大切にしています。季節ごとの限定商品には、白馬村や長野県内で採れる果物やハーブ、地域の名産素材を積極的に取り入れ、ビールを通じてその土地ならではの風味や文化を発信しています。
例えば、地元のコーヒー屋さんが焙煎しているコーヒー豆を使用した「コーヒースタウト」や、白馬産ふきのとうを使用した限定ビール「Mebuki」など、素材の選定から仕込みに至るまで、地域と一体となった商品づくりを展開しています。

 こうした取り組みにより、地域内の農業・生産分野への経済的還元はもちろん、生産者や住民が自分たちの土地に誇りを持ち、関わる喜びを感じられるような仕組みづくりにもつながっています。
また、製造工程においては白馬村内での雇用創出にも積極的に取り組み、地域に根ざした事業運営を実践しています。ふるさと納税を通じて白馬とつながり、HAKUBA CRAFTが “ふるさと”としての新たな価値を届けられるよう、今後も取り組みを続けてまいります。


自治体アワード:https://furusatohonpo.jp/award/henreihin/

Related Articles

Back to List